様々な商品の紹介。音楽関係、ギター、ベース、ドラムなど

商品の紹介

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
キーボード
ギター
ドラム
ピアノ
ベース

サブカテゴリ
音楽
ジャンル別
J-POP
J-インディーズ
ポップス
ロック
オルタナティヴロック
ハードロック・ヘヴィーメタル
ブルース・カントリー
ソウル・R&B
ヒップホップ
ダンス・エレクトロニカ
ジャズ・フュージョン
クラシック
ワールド
ヒーリング・ニューエイジ
サウンドトラック
アニメ・ゲーム
キッズ・ファミリー
歌謡曲・演歌
日本の伝統音楽・芸能
スポーツ・その他
プライスOFF国内盤



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for learning 学習する時の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for concentration 集中するための音楽



大人気SOUND HEALTHサウンドヘルス 8枚セット 画期的な音楽療法♪【マラソン0613】



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for productivity 発想力を豊かにする音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to de-stress ストレスを解消する為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for motivationモチベーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to relax リラックスする為の音楽



★送料無料★巻いて収納、広げて演奏。今までなかった新楽器♪●NEWハンドロールピアノ61鍵タイ...



ROSE LINE VCD - Rose Sirintip ロース シリンティップ 【メール便送料無料】



Nak Rong Puan Fun VCD - Punchパンチ 【メール便送料無料】


 

ミュージック

  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 

キッス〜帰り道のラブソング〜 (通常盤)

[ CD ]
キッス〜帰り道のラブソング〜 (通常盤)

・テゴマス
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2007-05-16

参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 1,000 円(税込み)
中古価格: 590円〜
( 通常24時間以内に発送 )
キッス〜帰り道のラブソング〜 (通常盤)
テゴマス
zopp
伊藤アキラ
Mark Davis
h-wonder
CHOKKAKU
長岡成貢
田辺恵二
カスタマー平均評価:  4.5
「ねぇ、おばあちゃんになってもキスしてくれるの?」歌詞の中に↑こんなフレーズがあります。(はっきりした答え返してやれよ、その時は僕も同じはないだろ)ここに胸キュンですねぇヽ(≧▽≦)/歌詞全体はものすっごく甘ったるくてくさい台詞満載ですが(笑)ふたりの爽やかな歌声がいい感じで嫌みのない甘さに変えて聞かせてくれます。好きな人に歌われたらメロメロになりそうです。 突っ込みどころ満載の歌詞
この曲は 甘酸っぱい高校生くらいの恋愛を歌にしたような楽曲で、聴いていると遠い昔のことを思い出させてくれる曲です。メロディも覚えやすいし、着メロにもしてしまいました。テゴマスのハモリがいい感じです。 胸がキュンとなります。
 この曲で女性バージョン出ないかなぁ…
どちらかというと女性の声で聞きたかった。

歌自体はとても(・∀・)イイ曲です。 ラブ☆コン(アニメ)のED

jupiter

[ CD ]
jupiter

・BUMP OF CHICKEN
【トイズファクトリー】
発売日: 2002-02-20

参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 2,549 円(税込み)
中古価格: 1,780円〜
( 通常24時間以内に発送 )
jupiter 送料無料
- 収録曲 -
1. Stage Of The Gro...
2. 天体観測
3. Title Of Mine
4. キャッチボール
5. ハルジオン
6. ベンチとコーヒー
7. メロディーフラッグ
8. ベル
9. ダイヤモンド
10. ダンデライオン
カスタマー平均評価:  5
こんなに凄いCDはこれまでもこれからもないでしょう。
これを聞いて涙が出ない人はいるのでしょうか?
私はう○こも出ましたけど…(泣)
本当に藤沢さんの書く詞って素敵です。
升さんのドラムも神がかり的です。
さすが日本屈指のドラマーですね。
いま、こんな世の中だからこそ、みんなに聞いてほしい、
世界のみんなに聞いてほしいCDです。 私の人生の教科書
このCDは、私が買った初めてのBUMPのアルバムです!!
このアルバムを聴くときは、絶対に歌詞カードを見ながら聴くのをオススメします☆
藤くんの素晴らしい歌詞を噛みしめながら楽しんでほしいです!!

私は、このCDに何度も心救われました!!
若いときは、いろんな大きな壁にぶち当たって当たり前ですよね?
誰もがその壁を乗り越えて成長していくわけですが、
その成長の過程で絶対に聴いてほしいと思う曲がたくさん入っています!! 私の宝物です☆
きっとBUMPが好きになる。ここでは三つのシングル曲について。天体観測はBUMPの十八番、物語系。ザ・青春ハルジオンは藤原の得意分野である巧みな比喩が使われ、メロディも耳に残る。ダイヤモンドはメッセージ性がかなり強く、元気をもらえる。あ、でもカップリングがとても素晴らしいので、このアルバムを買っても、シングルを買う価値は十分にあります。特にダイヤモンドのカップリング、ラフメイカーは藤原がA面にしようかどうか迷った曲でもあります。 これを聞けば
私は、BUMPのアルバムの中で一番好きです。Stage of the groundを聞いたときは、スゴク感動しました。あと、ダイヤモンドは、励まされる曲だと思います。落ち込んでいるときに聞くと励まされました。藤原さんの作る曲は私は大好きです。BUMPの曲を聴くと、感動します。なるほど?と思う歌詞もいっぱいでてきて勉強にもなります。BUMP最高!! BUMP最高!!!
藤原基夫氏には、独特のセンスがある。メロディセンスと、作詞センス。
そのどれもがどこかファンタジックだが、ロックともマッチする。
一曲目のstage of the groundはかなり「彼らしい」曲じゃないかと俺は思う。
音数は基本的に多目だが、それがどこかロックオーケストラじみた壮大さを引き出して、
歌う唄は深淵な思春期の迷宮だったりする。これはウケないわけがない。
歌詞の素晴らしさは前述の通りだし、他の方も基本的にそっちの評価が多いので、
トラックそのものの評価をしたいのだが、このjupiterはまだロックバンドとしての
様式を強く意識しているところが感じられるため、そこから飛びぬけたモノは
あまり無かったのかな。ああ、藤原氏はすごく聞かせるアルペジオが上手い。
title of mine とか、メロディーフラッグはそのタイプの曲だと思う。
独特のしわがれ声とも絶妙にマッチしているし、引きこまれるセンスを持っている。

中高生でこういう"音楽"を聴けるなら、それは幸せなことだと思う。 音楽の持つ力を、ストレートに。

ザ・ハート・オブ・エヴリシング

[ CD ]
ザ・ハート・オブ・エヴリシング

・ウィズイン・テンプテーション ・キース・カピュート
【ロードランナー・ジャパン】
発売日: 2007-04-11

参考価格: 2,548 円(税込み)
販売価格: 2,548 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ザ・ハート・オブ・エヴリシング 送料無料
- 収録曲 -
1. Howling
2. What Have You Do...
3. Frozen
4. Our Solemn Hour
5. Heart of Everyth...
6. Hand of Sorrow
7. Cross
8. Final Destination
9. All I Need
10. Stand My Ground
11. Truth Beneath th...
12. Forgiven
13. What Have You Do...
14. [CD-Rom Track]
カスタマー平均評価:  5
2nd、3rdに比べるとヘビー差は増しているがWTらしさが減ってしまったと思う。
神曲こそないものの良曲は何曲かあるので是非聞いてもらいたい。
個人的に今作は今までのようなインパクトは無かったものので聴けば聴くほど
味の出るアルバムだと思う。 好みに分かれる
ラジオでちょろっと聞いただけで購入したのでどうだか不安だったけど。
それぞれの楽曲にちゃんと特徴があって、しかもメロディはキャッチーで、
それでいてゴスってて。
最近はこればかり聞いてます。

Evanescenceのザ・オープン・ドアがフォールンほどグッとこなくて
欲求不満だったので余計に良かった。 試しに買ってみたらとても良かった
のっけからやられました!シンフォニック&へヴィーサウンドの中で飛翔するシャロン嬢の美声には悶絶寸前です。
今回は低音域もよく出しており適度にドスが効いていて、高音とのメリハリが素晴らしい。表現力も更に増したようです。
ただ美しいだけでなく、時に力強くさえある、そんな彼女のボーカルにぐいぐい惹かれてしまいます。
前作のサイレントフォースも良かったけど、シンフォニックなサウンドと
いわゆるへヴィーメタルロックバンドとしてのギターサウンドとのメリハリがはっきりしており、
これがアルバムを通して聞いても飽きない要因の一つと言えそうです。
バンド全体としても更に高みへと飛翔したようですね。

この手の音楽はアルバム中のどれを聞いても結局似たような感じに陥りやすいですが、このバンドは違います。
それぞれの曲にカラーというかストーリーが有りますね。だからアルバムを通して聞いても飽きないし、割に覚えやすくもあります。ライブでオーディエンスがバンドと一体に盛り上がれるのもわかりますね。
とにかく最近のゴシックメタルの最高傑作ではないでしょうか。 おなかいっぱいでも最高!
ギターが全面に出てよりアグレッシヴになり、ヴォーカルも高音域の甘い声から
力強い低音まで聴かせてくれるようになった。ゴス+シンフォ+ロック+メタルと
お腹いっぱいなサウンド。この手のサウンドは飽きるのも早いですが、
やはり耳にした瞬間の圧倒的な開放感はたまりません。 nightwish+evanescence
1st スケールアップ

断罪の花~Guilty Sky~(DVD付)

[ CD ]
断罪の花~Guilty Sky~(DVD付)

・小坂りゆ
【エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ】
発売日: 2007-05-30

参考価格: 1,890 円(税込み)
販売価格: 1,701 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
断罪の花~Guilty Sky~(DVD付) 送料無料
- 収録曲 -
1. 断罪の花~Guilty Sky~
2. ignore
3. DANZAI NO HANA~G...
4. 断罪の花~Guilty Sky~...
5. ignore instrumen...
カスタマー平均評価:  5
アニメ「CLAY MORE」のエンディングテーマ。

「CLAY MORE」のエンディングで聴いてから、
耳に残る曲と歌声だなと思っていたが、歌手はこれまでゲーム等の曲を
メインで歌っていたとのこと。
それにしてはアニメやゲームにありがちな「いやらしい甘さ」のない
鋭く印象的な歌声で、他の曲も聴いてみたいと思わされた。

曲調も「断罪の花」のタイトル通りで、歌詞と併せて一種独特の世界観を
構成していて、酔わせてくれる。

最初はレンタルでもいいかなと思っていたけれど、
これはつい発売日に購入してしまった。
最近、良い曲の発表が相次いでいるので、何とも嬉しい限り。 作品と曲のベストマッチング。
まさにクレイモアにぴったりの曲です、アニメが原作の雰囲気を壊さない良い出来ですし、
このエンディング曲も一回聴いて気に入りました。
アニメの内容と歌がぴったりです、クレイモアの悲しさやカッコ良さ等が上手く
盛り込まれていると思います、もちろん買います☆

作品と主題歌の雰囲気が全くあわないものがありますが、この曲はまさに「ど真ん中!」です。 これは素晴らしい
コナミのビーマニシリーズでおなじみの小坂りゆのシングルです。
LOVESHINEでファン以外の多くにも知られ、ドラムマニア、ギターフリークスではヒマワリなど(BeforU)で有名です。
最近ではBaby 小坂りゆニューシングル!
「クレイモア」のED曲です。非常にテンポが良く、かなりかっこいい曲に仕上がっています。

とにかく音楽がものすごくかっこ良くて、圧巻です。歌のテンポがものすごく良くて、音楽が小坂さんの歌声とすごく合っていて、何度聞いても飽きない、素晴らしい曲になっています。

クレアの内に秘める思いを歌った歌詞も素晴らしくかっこいいです。「枯れない花は 美しくて」のところがすごくかっこよくて、好きです。

テンポがすごく良くて、音楽と歌声が素晴らしくマッチした、本当に良い曲。是非聞いてみてください。 千切れなくもの 断罪の空

最遊記RELOAD GUNLOCK Vocal Album vol.2

[ CD ]
最遊記RELOAD GUNLOCK Vocal Album vol.2

・TVサントラ ・保志総一朗 ・遠近孝一 ・石田彰 ・関俊彦 ・平田広明 ・小杉十郎太
【フロンティアワークス】
発売日: 2007-06-22

参考価格: 2,730 円(税込み)
販売価格: 2,730 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
最遊記RELOAD GUNLOCK Vocal Album vol.2 送料無料
TVサントラ
保志総一朗
遠近孝一
石田彰
関俊彦
平田広明
小杉十郎太
カスタマー平均評価:   0

The Best Damn Thing

[ CD ]
The Best Damn Thing

・Avril Lavigne
【Columbia】
発売日: 2007-04-17

参考価格: 2,837 円(税込み)
販売価格: 1,777 円(税込み)
中古価格: 2,099円〜
( 通常24時間以内に発送 )
The Best Damn Thing 送料無料
- 収録曲 -
1. Girlfriend
2. I Can Do Better
3. Runaway
4. The Best Damn Th...
5. When You're Gone
6. Everything Back ...
7. Hot
8. Innocence
9. I Don't Have To ...
10. One Of Those Gir...
11. Contagious
12. Keep Holding On
カスタマー平均評価:  4
それぞれ、アルバムごとに個性があっていいんじゃないでしょうかね?
今回はチアロックと言った感じで。

アヴリルらしさは、私たちでなく、彼女自身が決めるものです。
様々な曲を、高いクオリティで出せるなら別にそれで良いと思います。
それに曲の種類の幅が広いのはアーティストとして良い事では?

個人的には今回はタイトルにもなっているThe Best Damn Thingが好きですね。 アルバムごとの個性。
私はAvrilに「Girlfriend」で興味を持ったのでこのアルバムを買いました。
全体的に明るく開放的な音楽が印象的ですが、中には歌唱力を魅せつける曲もあります。
(5,12曲目など)
そのあと、2nd、1stアルバムを聴きましたがこの3rdアルバムで雰囲気がコロッと変わっているという印象を受けました。
ファンの方はこの変化をどうとらえるか分かりませんが、私はこのCDはドライブするときに重宝しているのでぜひ薦めたいです。 The Best Damn Thing
賛否両論あるのは色々と個人的な価値観があるから仕方のない事です…。しかしかなり個人的な意見ですが、 彼女に求めるものはダンスチェーンでもノリノリの曲でもなんでもない…。それだけでいいのなら最初からDANCE/POP/R&B/ROCK系のアーティストにそれを求めているでしょう。Avrilに求めているものは飾らない奥深い曲です。他のアーティストが作り出せないシンプルな強さを…3rdにも求めていました。でもそれは叶わなかったようですね。路線変更をした歌手は幾らでもいますが、やはり戸惑うものです。最初の印象が根強い程に…。路線変更に成功した歌手はなかなかいないのも(特にアコースティクギター系からダンス系に転身して成功した例はまれです)そうでしょう。できれば次作で「やっぱりダンスチェーンよりロックよ!」という彼女が見れる日を期待しています。 Avrilの魅力って(個人的な意見です)…?
 ロックは明るく元気でなくっちゃいけない。今、絶好調のアブリルが、本音をぶっつけた楽しいアルバム。わが国のオリコンチャートでも1位だ。無駄な抵抗はやめて聴きましょう。 
 カナダでストリートシンガーだったアブリル。観客がお年寄りばかり20人という時もあったそうだが、夢を追って16歳でニューヨークへ出て、ファーストアルバム「レット・ゴー」を2000万枚も売ってアメリカンドリームを実現させた。
 アブリルの原点はスケートボートに象徴される「健康美」である。本作品ではほとんどが「スケー8ター・ボーイ」の続編とも言うべきアップテンポのロックで、歌詞が明るいのがいいし、曲も変化に富んでいる。この調子が持続するといいね。
 「ガールフレンド」は、樂曲ばかりでなく、PVも凝っていた。ゴルフボールを額に受け水の中へドボンの女の子、ユーモアあって良かったよ。 明るさ楽しさ響くゾ アブリル!
1stと2ndのイメージで聴くと
恐らく大体の人は満足いかないカモしれないなぁ?↓
私もその一人デスッッ苦笑
でも,何回か聴けば気に入ると思うカナ★
今回のアルバムの内容は,
幸せの一色のアルバムって感じで,
Darkな感じの『Nobody 曲のカラーを変えたなぁ?♪〃

ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD~聞かないと、許さないんだから!~

[ CD ]
ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD~聞かないと、許さないんだから!~

・ラジオ・サントラ
【MEDIA FACTORY,INC.,(CED)(M)】
発売日: 2007-07-25

参考価格: 3,150 円(税込み)
販売価格: 3,150 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
ゼロの使い魔 on the radio スペシャルCD~聞かないと、許さないんだから!~ 送料無料
ラジオ・サントラ
カスタマー平均評価:  5
よっぽど人気あるんでしょうねぇー
そりゃそうだ
だって、ものすごくおもしろいですもん。

ど平民な釘様と日野ちゃまのグダグダレィディオのCDは
これぞ本物のファンディスクでしょう。
嬉しいなぁ CDになっちゃった

イムジン河

[ CD ]
イムジン河

・ザ・フォーク・クルセダーズ
【アゲント・コンシピオ】
発売日: 2002-03-21

参考価格: 1,000 円(税込み)
販売価格: 970 円(税込み)
中古価格: 700円〜
( 通常24時間以内に発送 )
イムジン河
- 収録曲 -
1. イムジン河
2. 悲しくてやりきれない
3. イムジン河(カラオケ)
4. 悲しくてやりきれない(カラオケ)
カスタマー平均評価:  5
この歌の成り立ちや、フォークルとの関わり、レコード化のいきさつ等は既に多くのところで語られているので、今更ながらのところがありますが、こうして聞き直し、聞き返していると、フォークルの代表曲なのだという思いが強くなります。
世間一般にはフォークルと言えば「帰ってきたヨッパライ」というイメージがあるのかもしれませんが、あれは単なる打ち上げ花火で、フォークルが「フォーク・クルセダーズ」と名のって意味はこの曲にこそよく表れているように思えます。
30年以上たって、オリジナル音源で発売され、しかも当時差し替えて発売された「悲しくてやりきれない」とカップリングだなんて、これこそフォークルの1枚ですね。 決定盤
音楽は基本的に政治的主義や思想があってもいいと思う。
けど、そこに本当の政治的介入があっては絶対にならない。
音楽こそが言葉の壁を乗り越えて、発信できるコミュニケーションのツールだと信じてるから。
だからこそ、この曲にある、ひどく美しすぎるメロディーにまずは浸ってほしいと思います。
そして、そこにある哀しいけど美しい詩の世界観に浸ってください。
リアルタイムで経験していたら、この曲の持つ破壊力が如何ほどのものかをより理解できたんだろうなぁ。。って思うと、タイムマシンにお願いしたくなるのです。 政治的なことは一切無視しよう
フォーク・クルセダーズのことなんて全然知らなかった私ですが、映画「パッチギ」を見て、この2曲がとても気になって気になって・・・。
フォーク・クルセダーズの他の曲も聴いてみたくて『ゴールデン☆ベスト フォーク・クルセダーズ』も思わず買っちゃいました。
後世に受け継がれる歌って、こういう歌のことを言うんです、絶対!!


映画「パッチギ」を見た方、必聴です!!
私がこの歌にあったのは高校生の頃でした、当時朝鮮半島のことは、南と北に分断されたということいがい深く考えたことなどなかったときでした、ましてや朝鮮戦争などなぜおこったのか、その後の世界がどのように変わったのか、しかし、この歌あったとき衝撃を受けたのは昨日のことのように思い出されます。長い期間放送禁止になぜなったのか、なぜ歌ってはいけないのか、知らずに悩んでいたのか、いまでもこの歌が流れると思わず口ずさんでしまいます、同じ民族が国境で別れ別れになっていることなど私にはわかるすべはありませんが、早く仲良く手と手を取り合うことを願っています。 イムジン河
 当時フォークルの「イムジン河(リムジンガン)」には3種類ありました。アマチュア・フォークル版(解散記念盤「ハレンチ」収録)、プロ・フォークル版が2つ<東芝版(今回復活したもの)と大阪労音版(リムジンガン)>です。ちなみに今回の「イムジン河」は、当時発売されていたら、ジャケットが「悲しくてやりきれない」とほぼ同じ、B面が「蛇に食われて死んでいく男の悲しい悲しい物語(後に「大蛇の唄」で発売)」でした。大阪労音版(リムジンガン)も是非聴きたいものです。<p>番外編で、きたやまおさむ氏がディレクターになり、元アマチュア・フォークルメンバー+松山猛氏が作ったミューテーション・ファクトリーの「A面:イムジン河/B面:リムジンガン」もあり、最近「URCアンソロジー第2集?!??!に収録されています。 臨津江

ストロベリmelody (DVD付)

[ CD ]
ストロベリmelody (DVD付)

・中川翔子
【ソニーミュージックエンタテインメント】
発売日: 2007-02-14

参考価格: 1,575 円(税込み)
販売価格: 1,339 円(税込み)
中古価格: 880円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ストロベリmelody (DVD付)
- 収録曲 -
1. ストロベリmelody
カスタマー平均評価:  4.5
ストメロ50回ぐらい聞きました!後Dear my saint-girlがまた癒されますなぁ。
しょこたん歌うまいお、さすがしょこたん!声がカワユスなぁ?☆
これからどんどんCDだしてほしいです、期待大ですね。 しょこたん歌上手い♪
なんか懐かし?い感じのアイドル・ポップが流れてる?と思ったらこの人だったとは。
歌唱力なんて気にせずひたすらアイドル一直線の歌い方、今の音楽業界には無かった気がする。

中川翔子凄し。 アイドル一直線って感じ
祝ブログ5憶ヒット!
彼女のキャラクターの様々な面が、素直に表現されていて良いです。
「ストロベリー」でなく「ストロベリ」なところもポイント!
1.80年代Jポップステイストあふれる、曲調も凝っていて印象的な曲。
彼女の”特異な”アイドル性と80年代Jポップステイストが非常にマッチしており、前作より数十倍良い。
前作はいかにも安易、彼女の個性が生かされていない感じでした。やはりこれくらいは力を入れてもらわないと。
2.意外!素直に面白くて楽しい曲。しょこたん語?満載で、こちらも、彼女のキャラクターの別の一面を良く表現しています。
曲の構成やいろいろな要素が入っている点が面白い。
3.彼女が神と崇める松田聖子リスペクトの一曲で、松田聖子の歌のタイトルやキーワードが数多く詰め込まれています。
反面、曲自体は少し平坦な調子で押しが足りない感じです。
DVDも凝っていて、この映像が曲に良く合っているので、初回限定盤をおすすめします。
DVD1.「ストロベリ…」PV(2/26深夜現在「ワナゴナ」のエンディングで一部流れているもの)。
DVD2.「夜のヒットスタジオ」風のセットで歌う「ストロベリ…」+ジャケット、PV撮影風景。
4コママンガに描いてありましたが、当日振り付けがない事に気づき、その場で考えたそうですが、その割りには良く出来ています。
今回もジャケットに直筆4コママンガ2編が収録されていて、帯裏にも彼女のカラー写真が有り、中川翔子の個性一色の一枚。
(ジャケット、歌詞カード、帯、すべて表裏カラー)
しつこいですが、前作より数十倍良いです。
やはり彼女の魅力は、その『キャラクター』にあることは明白なので、その打ち出し方に工夫があれば、面白い作品が期待できます。
この調子で次ぎも期待します。 彼女のキャラクターの様々な面が、素直に表現されていて良いです。「ストロベリー」でなく「ストロベリ」なところもポイント!
今回は、前回のトランスをベースとした今っぽさは排除して、しょこたんが本来、好きなアイドル・歌謡曲路線となった。それは実に自然な流れでプラスに働いているのたが、彼女の歌声の良さを最大限に引き出せたかというと、まだもう一歩という気がする。リズム感のあるほうではない彼女には、ビートがまだ早すぎるのだろうか。今ひとつ、歌に感情移入出来ていない感じが拭えない。もちろん平均レベルから言えば、よく出来たシングルなのだけど、素晴らしい歌声を持っているだけに、まだまだいけると期待をしてしまう。次回は、ぜひアイドル歌謡の大御所に、気持ちをたっぷり込められるようなバラードを期待したい。本当に、プロダクション側は、彼女の歌手活動の場合、キャラ云々は除外して考えていいと思う。ただ歌い手として送り出してほしい。 自然な流れで
しょこたんもSOも好きなので買いました☆
前作よりも、詞がしょこたんらしい気がします。
シンノスケさん作曲のメロディーもとっても素敵でした( * ギザカワユスな曲♪

Queen of Hip-Pop

[ CD ]
Queen of Hip-Pop

・安室奈美恵
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2005-07-13

参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,680 円(税込み)
中古価格: 1,800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Queen of Hip-Pop 送料無料
- 収録曲 -
1. Queen of Hip-Pop
2. WANT ME, WANT ME
3. WoWa
4. I Wanna Show You...
5. GIRL TALK
6. Free
7. My Darling
8. Ups & Downs duet...
9. I Love You
10. ALL FOR YOU
11. ALARM
12. No
カスタマー平均評価:  5
 前作「STYLE」からだんだん彼女が変わってきていましたが、ついにここに来て、安室奈美恵の本格的な進撃が始まったという感じですね。
 アムラーなどとブームになっていた時期もそれなりに面白かったですが、正直、私がおっさんであるからかもしれませんが、そんなにのめりこんで聴けるものではなかった。とりあえず...という感じでした。そういったブーム的な話も去り、一番安心したのは安室奈美恵自身だったのではないかと思えるくらいこのアルバムで、彼女はのびのびと歌っています!かっこ良く決まっています!
 タイトルもそうですし、ジャケットも良い!そしてパッケージされている音楽は、もはや彼女にしか出せない音楽です。風格と言うものさえ感じられます。私は彼女のアルバムの中でこれが一番好きです。これから、安室奈美恵をと言う方には是非このアルバムをお勧めします!
 また、近々新しいアルバムが出るとの事、このアルバムより凄いアルバムが出るのか(彼女なら出せるでしょう!)、非常に楽しみです! 一番好きなアルバム!
正直のところ、そろそろ彼女のパワーダウンを予感していました。しかし、このアルバムは良い意味で裏切られました。さすがというか彼女は大人になったなあという仕上がりなのです。大人といっても、決して静かなサウンドに落ち着いているわけではありません。最初の曲「Queen of Hip-Pop」(スズキのCMでお馴染みですね)を聴けば、そんな心配は吹き飛んでしまいます。先に発売されているシングル4曲に加えRBやダンスナンバー等12曲を収録したこのアルバム、彼女の歌声には一層の瑞々しさを感じるとともに、曲によって微妙に変えるその表情にもシンガーとしての実力を感じます。前作「STYLE」からのセルフプロデュースの成果が今回、実を結んだと言っていいでしょう。セールス面での若干のダウンはあるにせよ、やはり彼女の本当にやりたい路線はここにあったのだと思いました。
以前はどことなくぎこちなく感じた英語の発音もずいぶんとうまくなっているし、コーラスワークも違和感なくこなすところもさすが。ダンスサブルな曲が多い中で松本良喜作のバラード「ALL FOR YOU」も違和感なく収まっています。これからの彼女の活躍に期待大ですね。

♪I`m on top 追いつけない?I`m so hot 間違いない? このビート感が最高にいい!! Hip-pop
彼女の場合、年々スキルアップしてますね。
とくに今回はリズムに乗ることにかけて完璧と言えるのではないでしょうか!
ドライでなおかつ熟練した音のとり方は、
ベテランでなければ到底たどり着けない職人芸のようでした。
彼女は、どこまで進化するのでしょうか。
彼女自身の秘めた情熱が音楽に投影されていますね。
シングル以外の曲も十分楽しめます。
でもシングルGIRL TALKのカップリングが
収録されてなかったのはかなり残念です。
シングル盤でしか聞けない珠玉の作品も隠し持っているのもニクイですねえ?(^^) ドライな情熱
このアルバムには超ヒットしたGIRL TALK☆とかALL FOR YOU☆などが入っていますがここで手をぬかない安室ちゃん!!
Queen of Hip-Popの名にふさわしい曲をオリジナルのためにもってきてます!!
WoWaは必見です!!PVは別で買わないといけないんですが(※てか買って&見てください!!お願いします!!)すごく可愛い曲です!!
もぅ全てが星5つみたいなかんじの曲がずらりっ!!ぜひ手にしてみてください!!たぶん感動しますよっ!! 安室ちゃんのアルバムで一番!!
色々とこれまでに衝撃的な事件はありましたが・・・
彼女はこの路線に変更して、良かったんじゃないのかなぁ!??と思います。
前みたいに、TK一筋で通していたなら、間違いなく今ここに、彼女の姿はないと思います。
「大人」の女性をイメージさせる、斬新で格好いいですしね☆
本当に進化の上手い(と、言ったら変だけど)アーティストです!!!!何か、目標をちゃんと立ててるカンジですね。。。
これからも進化し続ける安室に、★5つ!!!!! 新しい安室!!!!・・・「進化」

  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 


洋書ミュージックDVDソフトウェアゲームエレクトロニクスホーム&キッチンおもちゃ&ホビーヘルス&ビューティースポーツ時計

リンクフリー ■ サイト名 : 商品の紹介 ■ URL :
■ 説明 : 様々な商品の紹介。音楽関係、ギター、ベース、ドラムなど

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 

Copyright © 2007 商品の紹介 .all rights reserved.    by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.3
 更新日 2007年7月4日