様々な商品の紹介。音楽関係、ギター、ベース、ドラムなど

商品の紹介

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
キーボード
ギター
ドラム
ピアノ
ベース

サブカテゴリ
音楽
ジャンル別
J-POP
J-インディーズ
ポップス
ロック
オルタナティヴロック
ハードロック・ヘヴィーメタル
ブルース・カントリー
ソウル・R&B
ヒップホップ
ダンス・エレクトロニカ
ジャズ・フュージョン
クラシック
ワールド
ヒーリング・ニューエイジ
サウンドトラック
アニメ・ゲーム
キッズ・ファミリー
歌謡曲・演歌
日本の伝統音楽・芸能
スポーツ・その他
プライスOFF国内盤



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for learning 学習する時の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for concentration 集中するための音楽



大人気SOUND HEALTHサウンドヘルス 8枚セット 画期的な音楽療法♪【マラソン0613】



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for productivity 発想力を豊かにする音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to de-stress ストレスを解消する為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for motivationモチベーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to relax リラックスする為の音楽



★送料無料★巻いて収納、広げて演奏。今までなかった新楽器♪●NEWハンドロールピアノ61鍵タイ...



ROSE LINE VCD - Rose Sirintip ロース シリンティップ 【メール便送料無料】



Nak Rong Puan Fun VCD - Punchパンチ 【メール便送料無料】


 

ミュージック

  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 

ダンスホール・ラヴァーズ・ベスト

[ CD ]
ダンスホール・ラヴァーズ・ベスト

・オムニバス ・スマッジ ・セシル ・ボイスメール feat.ディン・ドン ・ミスター・ヴェガス ・ファット・ジョー ・ファットマン・スクープ ・サンサイクル
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2007-04-18

参考価格: 2,280 円(税込み)
販売価格: 2,280 円(税込み)
中古価格: 1,850円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ダンスホール・ラヴァーズ・ベスト 送料無料
オムニバス
スマッジ
セシル
ボイスメール feat.ディン・ドン
ミスター・ヴェガス
ファット・ジョー
ファットマン・スクープ
サンサイクル
カスタマー平均評価:  4
CMとジャケ、ぁとお値段にひかれて買いました。
レゲエって聴いたことなかったんですけど、これゎ聴いてて気分がァガる曲ばっかり☆Ne-YoのSo Sick、リアーナのポンデリプレイのリメイクなども入っていてビギナーにも聴きやすい!ドライブにぜひ聴きたいなぁ?て思います!夏までこの1枚で乗り切れそう(*^^*)
名の通りダンスホールなので、まったりとしたルーツレゲエとゎ別物です。
ノンストップDJミックスで、対訳はついていません。

特にスマッジの「恋はテキロー」、FYAの「Too Hot」がお気に入り! レゲエビギナーにも

ベスト・ジャズ・ヴォーカル100

[ CD ]
ベスト・ジャズ・ヴォーカル100

・オムニバス ・ジュリー・ロンドン ・マーク・マーフィー ・イヴ・ボスウェル ・リナ・ホーン ・ジョニー・ハートマン ・ジューン・クリスティ
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2006-09-20

参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,520 円(税込み)
中古価格: 2,450円〜
( 通常24時間以内に発送 )
ベスト・ジャズ・ヴォーカル100 送料無料
- 収録曲 -
1. アイヴ・ガット・ユー・アンダー・...
2. 慕情
3. ベサメ・ムーチョ
4. ムーン・リヴァー
5. バット・ビューティフル
6. 魅惑されて
7. 時の過ぎるまま
8. デイ・バイ・デイ
9. アイ・リメンバー・ユー
10. オール・オア・ナッシング・アット...
11. テンダリー
12. あなたの勝ちよ
13. ジャスト・スクイーズ・ミー
14. オール・ザ・シングス・ユー・アー
15. 二人でお茶を
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
選曲も大変良く夜のちょっとしたファミリー・パーティーのBGMには最適です。100曲で価格もお値打ちです。ただ覚悟してほしいのは、これさえあればジャズは完璧と思って購入するとあきるのも早いでしょう。何度も繰り返して聴いているうちに自分なりにこの曲はいいな、このヴォーカルの声は素敵と思えば、貴方は次のステップに進んでいくでしょう。そして、ジャズの魅力に深く入っていけるはずです。是非、入門盤としてお試しください。さあ、皆でジャズを流行らせましょうよ Good for starter !!

 さて、こちらのグリーンのパッケージにお馴染みの『 100 』の文字・・・・・・
一連のシリーズのJAZZ VOCALを収めたのが本作です。
枚数減らして安くしたのかなと、思うなかれ。
 BEST JAZZ100です『 100 』、枚数減っても100曲で全て完奏してます。
『JAZZ VOCAL』として一環しているので、かえってCDを交換する等の手間や、チェンジャー使用の場合はスペース省略化ともなり◎
枚数を増やして膨らませるよりも、1枚あたり25曲と多く収録して4枚で対応してる。
ただし!!細かい事かも知れないが収録時間は総トータルでは短くなっている事も上げておきます。
 選曲に関しては、ブルーのBEST JAZZ100 に収録曲された同名曲もボーカル違いなどで、ダブらない様考慮されており『JAZZ音楽』の楽しみ方を堪能出来ます。 
金額についてのコメントもなんだが・・・・・100曲では事実上値下げで、この様な企画、シリーズを今後も続けて欲しい限りだ。
 この様な仕様(選曲からコスト削減、完奏、歌詞付き)の本作から、企業?企画者?製作者?の聴き手の立場に立った努力を素直に感じた。(別のジャンルでも同様な企画を立てて欲しい)
他のレビューでもコメントさせて頂いてるが、好感の持てる本シリーズの他に、尻切れサンプルで100曲CDもあるので購入時は確認の上、注意!!
 本作で音楽の幅を拡げるなど、各自で楽しみ方は色々あると思われますが、自宅や車内、ポータブル等の持ち歩きで『JAZZ』を満喫されては如何ではないでしょうか?

また、本CDは全曲歌詞付きで、VOCALをテーマ別に 1.ロマンチィック 2.ティータイム 3.リラックス 4.ミッドナイト となっている事も付けたしておきたい。

一連のBEST JAZZ100シリーズに引き続き、こちらも好感が持てる作り。
私VOCALIST、最近JAZZの魅力に取り付かれて


JAZZ喫茶に入り浸り


たまに歌わせてもらったりなんかして


でもレパートリーが無い・・・


JAZZなんて、そんなに聴く事も無かったし


そこに、このCDは嬉しい悲鳴で


レパートリー増やすぞー!!


JAZZ喫茶を満喫するぞー!!


なんて意気込んでます


*音圧が現代の音圧に合わせてあるのは好感触(メディアに入れた時他のCDとの音の大きさのバラツキがないのが良) 嬉しい悲鳴
「ベスト・ジャズ100」、「ベスト・ジャズスタンダード100」に続く、東芝EMIの廉価徳用ボックスである。ヴォーカルが100曲、男性ではチェット・ベーカーから日本の小林桂、女性ではブロッサム・ディアリー、ナンシー・ウイルソンと、個性も年代もちがうが、良い曲ばかり選択されている。ベスト・ジャズ100が6枚組み3500円だが、こちらは4枚組みなので2800円。どうもこの手のコンピレ盤は入門者用と思われがちだが、誰を聴きたいというわけではないが、なんとなくジャズ・ヴォーカルが聴きたい。といった気持ちの時に流すのにもってこい。買ってソンはないボックスです。 お得なボックス

彼女

[ CD ]
彼女

・aiko
【ポニーキャニオン】
発売日: 2006-08-23

参考価格: 3,059 円(税込み)
販売価格: 2,400 円(税込み)
中古価格: 1,380円〜
( 通常24時間以内に発送 )
彼女 送料無料
- 収録曲 -
1. シャッター
2. 気付かれないように
3. キラキラ
4. キスする前に
5. 深海冷蔵庫
6. 17の月
7. その目に映して
8. ひとりよがり
9. あられ
10. スター
11. 恋ひ明かす
12. 雲は白リンゴは赤
13. ある日のひまわり
14. 瞳
カスタマー平均評価:  4.5
 ニュー・シングルも快調なaikoですが、このアルバムは彼女のアルバムの中で一番好きなものです。詩、曲ともにまさにaikoの世界そのものという感じですが、私がこのアルバムで一番好きなのは彼女の歌声です。
 彼女はここで本当に幸せそうに歌っています。もちろん、楽しい歌だけでなく、悲しい歌、複雑な人間関係を描いている歌といろいろありますが、いずれにしても、彼女はここで歌う事が出来て本当に幸せだといわんばかりに見事に歌い上げています。メロディーとか詩とか編曲とかここまでの楽曲を作り上げるにはそれ相当の時間、苦心があったでしょう。が、そういうところを全て超えたところで、本来、人間の「歌」というのは、結局こういう自由なものだったのだと、私に提示してきます。そっと。さりげなく。
 そして、そういう彼女の歌声を聞いているとこちらも幸せになります。自分が解き放たれる様な、慰撫されるような快感を覚えます。
 aikoが初めてという人にはベスト盤よりもこのアルバムをお勧めします! 一番好きなアルバム!
初めてaikoを聴き、詞の世界の奥まで潜ってゆき愛しくなる感覚というものに出会った。そこでは心象を細部に宿すように、小さいもの、弱いものの中にある綺麗な意思を描くから、彼女の世界はどこまでも切ない。“あなた”という呼び方をするヒロインは心の優しさを自然に表す一方で、無防備だ。aikoの声もその発声の浅さや、声の小ささが、ヒロインの無垢さや行間の透明さを形作ってゆく。そして彼女の声でなければそのヒロインのピュアな部分は表しきれないような気がする。

「シャッター」。“切りすぎた前髪”(昔Chage&Askaの「好きになる」の詞を思い出す)という描写に表れた素朴な女性が“?でありますように”と、一人で呟いてゆく世界にaikoの心象の視点をみるようだ。「気付かれないように」は更に真骨頂で、その視線に沿ってリスナーも追想してゆくから哀しさもその言葉ごと自分の中に入ってくる。“今の彼女”と切り出すリアルな空気も秀逸だ。「キラキラ」は些細な日常の出来事が全部“帰ってきたら話すね”に結びつく流れが切なくていとおしい(話すねーと届けとばかり伸ばす箇所も)。「深海冷蔵庫」は抽象世界のことばの並べ方で喪失感に彼女独特の色づかいをみせた。「17の月」“丸い爪に射して跳ね返すオレンジの色”や「スター」“赤く染まる指先や頬を”は細部に象徴を込める彼女の描写手法だし、「雲は白リンゴは赤」も印象的な二つのもの、二つの色に二人の姿を重ねていた。「ひとりよがり」「あられ」のアンニュイなはまり方はお気に入り。一方「瞳」は名曲。中島みゆきの「誕生」等と共にこれから一人歩きしてゆく曲になるだろう。瞳というものに生の意味を見つけ、その輝きに向けた願いの曲。aikoらしいのは別れの傷をその中で大きく位置付けているところだ。 小さな心の中に咲く花
以前はaikoニガテでした。片想いor失恋系のラブソングばかりで
ちょっと抵抗があったのですが近頃の売れ専なアーティストに飽き飽きしてたので
買ってみたアルバムです。

まず、何と言っても声質の良さ、音域の広さ、ずば抜けた歌唱力で
聴きごごちの良さを感じました。上手いのに、上手さをひけらかしてる様子でもなく
ナチュラル。詞の表現も細やかなので、『この歌詞の意味は何なんだろう?』とか
色々考えながら聴いたりするのも面白かったです。
それに、安心して聴ける。何ていうか、信用できるというか。
駄作が無いのも凄いです。

個人的に好きな曲は。。。
 *気付かれないように
 *深海冷蔵庫 
 *ある日のひまわり  です。
思い出を振り返りながら聴くと曲の世界に同調する感覚が味わえました。
アップテンポな曲もバランス良く入っています。
全体的に、買って良かったアルバムでした。

ただ、1つだけ要望があるとすれば
これだけの細やかな作詞ができるのに、恋愛ソング以外は書けないのか?と
思ってしまします… 片想いの曲や、好きだの愛してるだのより
もっと別のaikoの世界観が見てみたい。毎回同じような内容だと
いい加減ネタも尽きるだろうし、年から年中恋愛モードな人もそうそういないのでは?
何と言ってもずば抜けた歌唱力
aikoは大好きで、シングルもアルバムも全部聞いてますが、今回の「彼女」は
正直、「絶賛!!」ではないかな?って感じです。
それでも毎回aikoの世界、彼女の歌詞には驚かされる。特に「深海冷蔵庫」という曲は
逆に意味不明なくらいな歌詞です。さすがaiko!!ですね。
あとは「気付かれないように」という曲。これは名曲です。
久しぶりに偶然元カレに会ってしまって…という内容の曲なんですが、すごく切ないです。
aikoのイメージって、片想いの女の子とか、恋する女の子の曲って感じがあると思うんですけど、彼女の別れの曲はいい歌が多い!!ぜひ聴いてみてください。
aikoの世界
他のレビュアーの方も仰ってますが同じ様な歌詞が沢山あります。「逢いたい」と繰り返したりひととおり聴くとaikoの焦燥感がどどーんと伝わってきます。カップリングのがいい曲ありますよ。購入を迷っている方はレンタルをオススメします。 キラキラや瞳は好きです。

5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤)

[ CD ]
5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤)

・嵐
【ジェイ・ストーム】
発売日: 2004-11-10

参考価格: 2,800 円(税込み)
販売価格: 2,450 円(税込み)
中古価格: 2,198円〜
( 通常24時間以内に発送 )
5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤) 送料無料
- 収録曲 -
1. Hero
2. 瞳の中のGalaxy
3. 途中下車
4. RIGHT BACK TO YOU
5. PIKA★★NCHI DOUBLE
6. 言葉より大切なもの
7. ハダシの未来
8. Lucky Man
9. Blue
10. とまどいながら
11. 冬のニオイ
12. PIKA☆NCHI
13. 眠らないカラダ
14. ナイスな心意気
15. a Day in Our Life
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
最近になってすごく『嵐』に興味を持ち始め、嵐ファンの方に進められて買いました。私にとって、1枚目の嵐のアルバムです。今までジャニーズに興味を持った事がなかったので、初ジャニーズアルバムでもあります。
音楽、歌詞ともに、とっても良くて、最近毎日聞いてます。聞けば聞くほど味が出てくる感じです。私のイチオシは、『言葉より大切なもの』です。あと『Lucky Man』のアップテンポのリズムもgoodですね。
このアルバムは、オススメします! 良い歌が入ってます
思わず一緒に口ずさんでしまうメロディー、そんな嵐ソングに最近、今頃ハマっています。
シングルコレクションも満足ですが、こちらはまたまたメンバーの歌にも成長?が見られて大人っぽい嵐ソングがいっぱい。歌詞もすんなり馴染んで繰り返して聴きたくなります。
ついつい嵐というと若者というイメージが…そんなことありません。ぜひぜひ皆さんに聴いてもらいたいです。気付くと身体がリズムとり、一緒に歌っているかも!

メンバーのハーモニーも抜群で安心して聴けるし、元気がもらえます。
個人的には『瞳の中の?』が好きですね
40代の男性友人から、嵐いいよねーと言われた時の驚きと気があった喜びは、嵐ソングを聴けばわかります。『ベストとか無いのかなー』と尋ねられ、もちろん『あるある』と宣伝しました。
ジャニーズ歴○十年、最近嵐にハマっています。いい歌が多い♪
このアルバムが発売された当初ァタシゎ初回盤しか買ってませんでした。
でも通常盤にゎLa tormenta 2004が入ってて凄く欲しくなったので、ついつい通常盤にまで手ヲ伸ばしてしまいたした…笑。
でも本当に買ってよかったと思ってます!
他の曲も最高やし↑↑すごく贅沢な一枚だとァタシゎ思ってます!! ついつい通常盤も…
ごくせんで松潤のファンになり、花男で嵐のファンになったので、まだまだファン初心者です。そんなあたしみたいな人にとって、このアルバムは買うべきだと思います。ベストなのにシングルのカップリングがあまり入っていないことだけが残念なのですが、ライブで定番のLaTormentaが入っていることは本当に素敵!!
アンチジャニーズで中学まで洋楽しか聴かなかった私が、嵐だけは聞いています。曲が凝っていて邦楽じゃないみたいなんです。
アルバム曲が多いのですが、ほんとうに名曲ばかりです。 嵐って最高です。
嵐ファンに最近なってしまった!ロスに駐在中の3人娘の母です。
娘と一緒に「ごくせん」を見て松潤ファンになり「花より男子」を見て益々熱を上げ、嵐の「WISH」を聞いて他の曲も聴きたくなったのです。
「Hero」は、聞き覚えがあり、歌詞がオリンピックだと思ったらアテネ五輪のときで、「瞳の中のGalaxy」は、最初涙が出るくらい、染み入る声に癒されました。「とまどいながら」もドラマで聞いてていい曲です!コーラスやってるのですが、ほんと、嵐はいい声してます! 5X5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004 (通常盤)

chatmonchy has come

[ CD ]
chatmonchy has come

・チャットモンチー
【KRE】
発売日: 2005-11-23

参考価格: 1,680 円(税込み)
販売価格: 1,420 円(税込み)
中古価格: 1,300円〜
( 通常24時間以内に発送 )
chatmonchy has come
- 収録曲 -
1. ハナノユメ
2. DEMO、恋はサーカス
3. ツマサキ
4. 惚たる蛍
5. 夕日哀愁風車
6. サラバ青春
カスタマー平均評価:  4.5
 わたしはチャットモンチーをラジオで聴き、このミニアルバムを買った。買って良かった。ここまでかわいくてかっこいいバンドに出会えたのだからかって損は無い。本当にすごい。当時のわたしにとっては衝撃だったなあ。
 このCDの中で一番好きな曲が、M6「サラバ青春」。買った当時はわたしも小6で卒業だったから、本当に共感できて泣けた。この曲は最近リクルートのCMにも使われていたけど、本当に良い。卒業式のときに聴きたいと思う曲。本当に泣けるから。
 ほかにも「ハナノユメ」の歌詞のインパクト、「ツマサキ」で見せるかわいらしさ、「夕日哀愁風車」の激しさにも注目して欲しいなあ。

 彼女たちは絶対ブレイクすると信じてる!! 入門編?!
 CMで♪サラバ青春を聴いて、いいなと思いました。
CMのコンセプト(卒業)と合っているし、歌詞の視点が
若く幼くて、こんな事考えてたな・・・・・と懐かしく
なります。はじめは、サビの高音へ上がるメロディが好
きで興味を持ったのですが、歌詞と音が絶妙にマッチし
てると思います。
 サラバ青春!という歌詞を書き・歌うのは、まだまだ
彼女らは青春真っ只中な印象を受けました。
 また、個人的にボーカルの人の声が、昔いたAmikaって
シンガーの声に似てました。
  リクルート社のCM曲!
もし自分が今十代だったら当時『JUDY AND MARY』や『MY LITTLE LOVER』を好きだったようにハマっていたかも知れない。恐らく今十代の人たちがこのアーティストを聴いてファンになったとしたら十年後も変わらず聴いているようなアーティストになったらいいなと思いました。曲としては自分にはちょっと子ども過ぎて合わないけど。メロディーはいいです! 学生ウケしそうだな
「ツマサキ」が大好きで(耳鳴りに入ってないのが残念…)チャットモンチーのいろんな曲を聞けば聞くほどどの曲も「普通じゃない!」感が確信に変わってきてます。自分で作詞作曲演奏できて、ライブも音源に負けないくらいちゃんとできる。これって実はすごいことなんだな?と思います。まだまだ名曲期待してます! ハマります☆
チャットモンチーという名前を聞いて、「女がバンドやってるからちょっと売れてるだけだろ」とか、「どうせたいした歌うたってないんだろ」と思っていた。
しかし、ハナノユメを聴いて考えが変わった。
M1,M4は個人的にかなりオススメできる。
しかしM2.M3は歌詞があまり好きになれなかった。
また、M5はパンクとも違うが、ロックではない気がするので、個人的に好きになれなかった。

男だからかもしれないが、共感できるところも少なく、歌詞が軽く思えるので、好きになれない局が多かったのが非常に残念。

惜しい。

光の行方

[ CD ]
光の行方

・savage genius
【Viictor Entertainment,Inc.(V)(M)】
発売日: 2007-05-16

参考価格: 1,155 円(税込み)
販売価格: 1,155 円(税込み)
中古価格: 1,030円〜
( 通常24時間以内に発送 )
光の行方
savage genius
ああ
梶浦由記
柴田俊文
カスタマー平均評価:   0

THE IDOLM@STER MASTERWORK 01

[ CD ]
THE IDOLM@STER MASTERWORK 01

・ゲーム・ミュージック ・天海春香(中村繪里子) ・水瀬伊織(釘宮理恵) ・高槻やよい(仁後真耶子) ・秋月律子(若林直美) ・三浦あずさ(たかはし智秋) ・菊地真(平田宏美)
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2007-01-31

参考価格: 2,000 円(税込み)
販売価格: 2,000 円(税込み)
中古価格: 1,380円〜
( 通常24時間以内に発送 )
THE IDOLM@STER MASTERWORK 01 送料無料
- 収録曲 -
1. GO MY WAY!!(M@ST...
カスタマー平均評価:  5
01.GO MY WAY!!
(歌:天海春香.水瀬伊織.高槻やよい)
02.思い出をありがとう
(歌:秋月律子.三浦あずさ.菊池真)
03.太陽のジェラシー
(歌:天海春香)
04.Here we go!!
(歌:水瀬伊織)
05.おはよう!!
(歌:高槻やよい)
06.GO MY WAY!!
(オリジナルカラオケ)
07.思い出をありがとう
(オリジナルカラオケ)
08.ボーナストラック
(出演:天海春香.水瀬伊織.高槻やよい.秋月律子.三浦あずさ.菊池真)

ゲームをプレイしたことはないのですが、ここ最近いたるところで流れている
『GO MY WAY!!』がとても気に入っていたので、フルバージョンを聞いてみたくなり
その一曲だけを目当てに買いましたが、他の曲もかなり完成度が高いです。
八曲目のボーナストラックは、このCDの収録曲がどういう経緯でレコーディングされたかという裏話的な内容のCDドラマになっており、
これを聞いたあともう一度最初から曲を聴いてみると、また違う感じで楽しめます。
水瀬伊織の声を担当している釘宮理恵さんがお得意のツンデレキャラを演じていているのもポイントです。
初回特典のカレンダーの出来はおまけの範疇を超えてはいませんが、
キャラクター&担当声優さんの誕生日、イベント、グッズの発売日などが書き込まれています。

Vol.1ということで分割商法っぽくてマイナスな印象をもっていましたが、
これだけのものが入ってこの値段なら、むしろお買い得な気がします。
満足度はとても高いです。
こだわりを感じます。
ゲーム内でも最高にノリのいい楽曲
GO MY WAY!!のフルバージョンが入ってるばかりでは無く
卑怯なまでに可愛い伊織の「Here we go!!」が入ってます
次のプロデュースは千早にしようと思ってたのですが
急遽伊織をプロデュースすることに決定いたしました

素晴らしい

5 Stella Lights (通常盤)

[ CD ]
5 Stella Lights (通常盤)

・ジョンフン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2006-10-25

参考価格: 2,310 円(税込み)
販売価格: 2,079 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
5 Stella Lights (通常盤) 送料無料
- 収録曲 -
1. シリウス
2. オールウェイズ・アンド・ネバー
3. 僕らなりの詩
4. アイム・ソーリー
5. スティル・ビリーブ
6. シリウス<インストゥルメンタル>
7. オールウェイズ・アンド・ネバー<...
8. 僕らなりの詩<インストゥルメンタ...
9. アイム・ソーリー<インストゥルメ...
10. スティル・ビリーブ<インストゥル...
カスタマー平均評価:  4.5
 全曲日本語で歌っているにもかかわらず、とても上手です。
母国語じゃないから感情表現は難しいだろうと思われるのに、まるで日本人が
歌っているかのよう。「実力派シンガー」とのうたい文句は伊達ではないと思
いました。ただ、曲自体は彼が作曲してるわけでもないので、6曲目からのイ
ンストは必要ないかなぁとも思いました。 歌唱力にびっくり
歌も日本語もうまいです!!
曲も歌詞もとても良いし、ジョンフンくんのイメージや声質にピッタリ。
本当にたくさんの人に聴いてもらいたいです!!
雑誌を見てかわいいなーと思い、ドラマ宮では彼の演技にはまりました。
このCDを聴いて、彼の歌声にも魅了されました。
ますます大好きになりました!!! ますますファンになりました
日本でのデビューアルバムということでとてもどきどきしながらききました。
が、一言でいえばすごくよかった!!です。何がといえば全部です。
曲はどの曲をメインにしてもよい感じだし、タイトルどおりいろいろなタイプの曲がラインナップされていて、しかもjohn-hoonは見事に日本語で歌いこなしています。
とにかく、聞いてみてください。
聞けばすべてがわかります!(笑) すごくよかった!!

THE BEST OF FB(DVD付)

[ CD ]
THE BEST OF FB(DVD付)

・FIRE BALL
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2007-07-25

参考価格: 3,800 円(税込み)
販売価格: 3,230 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 近日発売 予約可 )
THE BEST OF FB(DVD付) 送料無料
FIRE BALL
カスタマー平均評価:   0

Maple Leaf BOX

[ CD ]
Maple Leaf BOX

・霜月はるか
【Maple Leaf】
発売日: 2007-01-20

参考価格: 2,625 円(税込み)
販売価格: 2,625 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Maple Leaf BOX 送料無料
- 収録曲 -
1. Impronta
2. 蒼穹月佳
3. 追憶に咲く白い花
4. Dear friend
5. 月追いの都市
6. さらさ
7. 夜明けの月
8. WhiteCanbas
9. ユラグソラ
10. エルムの丘
11. 償いの詩
12. 永遠の都市へ
カスタマー平均評価:  4.5
Maple Leaf時代の曲はほとんど知らなかったのですが、思った以上に良かったです。
「あしあとリズム」のような明るめの曲は少ないですが、私はとても好きです。
別のアーティストさんとのデュオも聞けて、なかなかお徳かと思います。 良かったです
某ゲームのコンピレーションアルバム(でしょうか?)でお聞きして以来、気にはなっていた霜月さんのアルバムです。
其の場で結構悩みましたが、結局購入してしまいました。
最初は中々難しいところでしたが、このアルバムは聴き込むにつれ、お気に入りになるモノだと思います。
勢いがあったり、儚げな印象を持ってたり、そんな色んな表情を持ってる曲が揃ってて、中々良いですよ★
個人的には「追憶に咲く白い花」、「月追いの都市」、「さらさ」がすごくお勧めです。
非現実・幻想なのが好きだ?って人は、是非一度霜月さんの曲を聴く事をお勧めします。
私はどちらかというと、kukuiとして活動なさっている霜月さんの方が好みですがorz

良いですよ。
「あしあとリズム」で霜月はるかさんを知りました。
「Maple Leaf BOX」は最初の曲はOP、最後の曲はEDという感じで
アップテンポな感じですがその他は全体的にゆったりとしたテンポの曲が多いです。
ただ、ファンタジックで透明感あるメロディは健在で聴きやすいので、
しっとり穏やかな気分に浸りたい時におすすめです。
それぞれの曲ごとに様々なイラストレーターによって
その曲をイメージしたカットが描かれているブックレットもいい感じでした。 しっとりとしたい方へ
霜月はるかが「Maple Leaf」名義で発表した曲のベスト盤。
全12曲を彼女自身が作曲している。
廃盤となったCDのフルバージョンが聴けるのは涙もの。

暗い曲調が多くバランスが悪いと言われているが、
この独特な雰囲気こそが「Maple Leaf」曲の特徴とも言えるだろう。

明るいイメージの霜月はるかだけを求める方にはお勧めできない。
ある意味ファンのコアアイテムである。 「Maple Leaf」の幻想音楽
廃盤になっている1、12曲目が収録されているのはとてもうれしいです。
このCDの為に書き下ろした新曲も良かったです。

だけど、全体的に暗めな曲構成‥
あしあとリズムのような多様でバランスの取れた構成を期待するとハズレ感があります。

でも霜月さんのファンなら1、4、12曲目の為に買ってもいいと思います☆ 新曲「Dear friend」は良いけど‥

  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 


洋書ミュージックDVDソフトウェアゲームエレクトロニクスホーム&キッチンおもちゃ&ホビーヘルス&ビューティースポーツ時計

リンクフリー ■ サイト名 : 商品の紹介 ■ URL :
■ 説明 : 様々な商品の紹介。音楽関係、ギター、ベース、ドラムなど

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 

Copyright © 2007 商品の紹介 .all rights reserved.    by くりぼっくりTOOLS
 更新日 2007年7月4日