様々な商品の紹介。音楽関係、ギター、ベース、ドラムなど

商品の紹介

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



特集
キーボード
ギター
ドラム
ピアノ
ベース

サブカテゴリ
洋書
3column
By Publisher
Formats
Special Features
Subjects
Substores



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for learning 学習する時の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for inspirationインスピレーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for concentration 集中するための音楽



大人気SOUND HEALTHサウンドヘルス 8枚セット 画期的な音楽療法♪【マラソン0613】



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for productivity 発想力を豊かにする音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to de-stress ストレスを解消する為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music for motivationモチベーションを高める為の音楽



SOUND HEALTH サウンドヘルス Music to relax リラックスする為の音楽



★送料無料★巻いて収納、広げて演奏。今までなかった新楽器♪●NEWハンドロールピアノ61鍵タイ...



ROSE LINE VCD - Rose Sirintip ロース シリンティップ 【メール便送料無料】



Nak Rong Puan Fun VCD - Punchパンチ 【メール便送料無料】


 

洋書

  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 

Charlie and the Great Glass Elevator (Puffin Novels)

[ ペーパーバック ]
Charlie and the Great Glass Elevator (Puffin Novels)

・Roald Dahl
【Puffin】
発売日: 1998-06

参考価格: 763 円(税込み)
販売価格: 434 円(税込み)
中古価格: 476円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Charlie and the Great Glass Elevator (Puffin Novels)
Roald Dahl
Quentin Blake
カスタマー平均評価:  4
有名作 “Charlie and the Chocolate Factory” の続編。
相変わらず Dahl らしいぶっとんだ物語です。

今回は宇宙へ飛び立って国家規模・世界規模の話が展開するので、スケール的にはかなりグレードアップ。
「ありえない!」展開が盛りだくさんなので、ちょっとしたSF(?)としても楽しめるかもしれませんね。

さて前作ではわがままな子供たちがみんな大変な目に遭うお話でしたが、今回わがまま全開なのは Charlie の Grandma と Grandpa たち。
読んでる方が嫌になるぐらい頑固で自分勝手でわがままいっぱいです。

そんな Grandma, Grandpa には、前作の子供たちと同様、自業自得的な見返りが・・・!?
ラストのありえなさと盛り上がり方はなかなか見事なので、ぜひ楽しみに最後まで読んでみてください。

英語は前作と同じレベルで簡単です。
こちらもとっても面白い物語なので、英語の多読をある程度やってきたであればサクッと楽しめる一冊です。 ぶっとんだSFストーリー
Roald Dahlの作品はすべて読みやすいので好きです。
Charlie and the Chocolate Factoryの続編ですが、面白いことは面白い。
Charlie and the Chocolate Factoryの方が英語も読みやすく面白かったですが。。。 読みやすい
"Charlie and the Chocolate Factory" の続編です。<br>前編でMr Wonkaのチョコレート工場を貰い受けた少年CharlieとおじいさんJoe、ベッドから出ない祖父母3人、両親、そしてWonkaの総勢8人が、魔法のエレベーターに乗って宇宙へ飛び立ちます。<p>またしてもありえないハプニングの連続ですが、楽しめました。<br>ワンカさんのいろんな発明も今回も出てきます。<br>この物語は、チャーリーは読者の思惑通り動く模範的なキャラクターですが、その他の登場人物は個性的で時に自分勝手だったりするので、読んでいる最中は「何でそんなことするの〜!」と思ったりもしましたが、ストーリーに幅がでて良かったかなと思います。<p>前作に引き続き読みやすくお勧めです。 とても読みやすい児童書
"Charlie and the Chocolate Factory"の続編としらず、買ってしまいました(笑)。ガラスのエレベータがすごい勢いで宇宙に向かい飛んでいく・・・足元も素通し・・・もうそれだけでたいへんです。辛らつな風刺もありながらほんとにエレベータに乗ってるように、あっという間に読み終えました。登場するもの、仕掛け、すべてが面白かった。これまたおすすめの一冊です。 ほんとにエレベータに乗ってるみたい
Charlie and the Chocolate Factory の続編とは知らず、<br>ダールさんの本なので買ったのですが、<br>これまた楽しかった。<br>荒唐無稽さに取り乱し、欲望を丸出しにするチャーリーの祖父母のことを誰も責めることはできないです。<br>最近のビルのシースルーの高速エレベータでさえ恐ろしいのに、それが飛んでいく・・・それだけでもたいへんです。 これまたいいですよ

Maison Ikkoku vol.1 (Maison Ikkoku Series)

[ ペーパーバック ]
Maison Ikkoku vol.1 (Maison Ikkoku Series)

・Rumiko Takahashi
【Viz Communications】
発売日: 2003-10

参考価格: 1,267 円(税込み)
販売価格: 969 円(税込み)
中古価格: 7,995円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Maison Ikkoku vol.1 (Maison Ikkoku Series)
Rumiko Takahashi
カスタマー平均評価:  5
「めぞん一刻」第1巻。

テレビでも放送されていた名セリフ。

●五代くん「(酔っぱらって)響子さぁ?ん! 好きだ?!!」
や
●管理人さん「(入試へ向かう朝)五代さん。がんばってくださいね!」
が英語になって出てきます。

――それにしても、テレビ以上に豊かな惣一郎さんの表情は見所があります。犬ながらに響子さんのことを見守っているのかな?

(YL: 3.5-5.0)
(8700 words) 名セリフを英語で!
 この作品は、小学館が発行している『ビッ 
グコミックスピリッツ』で連載された伝説の 
ラブコメディーを英訳された作品です。 
 一刻館というアパートを舞台に繰り広げら 
れるドラマは、読者に感動と笑いを与えてく 
れます。 
 この作品と原作を読み比べて、どの様な表 
現がされているのかを調べてみると、英語の 
勉強にもなるし、結構面白いと思います。 海外でも人気の高い高橋留美子作品
〜もちろん連載時から読んでいまいた。学生時代の思い出と一緒に、めぞん一刻の記憶が残っています。登場人物の性格付け、特に主人公の二人が徐々に変わって行くので、途中から読むと、あれっと思うかもしれません。数巻後からは、単に連載を長くするためだけのエピソードが増えるのですが、そこは、仕方ない。おかげで大学卒業後も、楽しませてもらいましたか〜〜ら。そういう難点もありますが、傑作です。四半世紀をすぎても、楽しめます。不滅です。そう言えば、ちょっと遅れて始まった「美味しんぼ」の連載は、まだ続いているんでしたっけ?〜 年齢に関係なく楽しめる大河ドラマだぁ!
おそらく高橋先生の大人向け作品のうち、最高であるのが「めぞん一刻」。<br>浪人の下宿人、五代裕作が、新しく来た美人の年上の管理人さんに一目ぼれ。<br>でも、管理人さんは、亡くなったご主人のことで頭がいっぱいだった。<br>さあ、どうなるか。 とってもコミカル、でも真面目なラブストーリーの始まりです

The Long Goodbye (Vintage Crime/Black Lizard)

[ ペーパーバック ]
The Long Goodbye (Vintage Crime/Black Lizard)

・Raymond Chandler
【Vintage Books】
発売日: 1992-08

参考価格: 1,777 円(税込み)
販売価格: 1,350 円(税込み)
中古価格: 1,539円〜
( 通常24時間以内に発送 )
The Long Goodbye (Vintage Crime/Black Lizard)
Raymond Chandler
カスタマー平均評価:  5
最近、村上春樹氏の新訳本が出て話題になっていたので、
是非まずは原書でと手にしました。自分が生まれる前に
書かれたものとは思えないほど新鮮で印象に残る内容でした。
テクノスリラー等の最近の小説ばかり読んでいましたが、
ハードボイルド小説の代表作はやはり時代を超えてすばらしい
ものだと思いました。遅くなりましたがこれからチャンドリアンの
仲間入りをしたいと思います。 名作を堪能
たぶん今回3回目くらいになりますが再読してまたしても感銘を受けました.チャンドリアンにはたまらない一冊.ギムレットを飲みたいと思わせてくれた一冊でもあります.日本語で読んで英語で読むとまたさらに味わい深いです.ハードボイルドを文学研究の対象にさせたともいえる大作.
いつ読んでも楽しめる
 50年前の小説で主人公の名前は英語の辞書にも出てくる有名な推理小説です。
 ふとしたきっかけで知り合った私立探偵マルローとレノックスは、親密ではないが、なんとなく友情を深めていきます。マルローはレノックスが、いつか大きなトラブルに巻き込まれるのではないかと気にかかるのですが、レノックスは妻殺しの容疑をかけられ、マルローは逃亡を手助けします。
 ストーリーは次々と意外な展開をしていき、最後の6ページで予想外の真実が明らかにされます。
 英語は若干読みづらいように思いましたが、本格的な推理小説で、読んで損はしないと思います。 本格的推理小説
 翻訳本(ハヤカワ文庫)を読んだのは随分前のことです。その際にも、一見冷笑的でありながらその実リリカルな文体と内容に感銘を受けたことを覚えています。<br> 原書を購入したのは、仕事で英文を読む必要に迫られ、勘を取り戻すためにチャンドラーに挑戦してみようと思ったからです。<p> しかし読み進むうちに当初の目的など忘れ、一気に読みきってしまいました。私のようにそれほど英語が得意でない者でも、翻訳を読んで感動した人なら必ず読破できると思います。作品をもう一度見直すためにも、チャンドラーファンは「読むべし」です。<br>  名訳には必ず名原文が存在する
チャンドラー最長の作品にして最高傑作。フィリップ・マーロウとテリー・レノックスとの友情は、ミステリーの枠組みをあっさりを飛び越えて、読者の胸に迫ってくる。 畢生の大作

Open Season

[ マスマーケット ]
Open Season

・Linda Howard
【Pocket Books (Mm)】
発売日: 2002-06-01

参考価格: 1,017 円(税込み)
販売価格: 698 円(税込み)
中古価格: 1,803円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Open Season
Linda Howard
カスタマー平均評価:  4.5
 銃弾が当たったようなガラスに、衝撃的な赤字で、"LINDA HOWARD OPEN SEASON"とあるので、どれだけ危険なストーリなのか、と期待させる表紙ですが、サスペンスという意味でなく、ViolentでSexyだけどHeartwarmingなストーリという意味で男女の区別なくワクワクさせてくれると思います。

 しかし、こういう米国女性のホンワカするお話って、どうして、女性は、好きでもない人とはずみで寝れちゃうんでしょうね。後から仲良くなるのは、いいとしても。最近見た"the Holiday"のCameron Diazを思い出しちゃいました。それこそ、保守的な私としては信じられないっス。当初は紹介文を見て、米国女性の可愛らしい結婚観みたいなものが分ればいいなあ、と思って買ったのですが、それほど深刻でなく、可愛らしい女性が事件に巻き込まれながらも、お相手を見つけて行くという、リラックスして読める楽しいストーリでした。

 物語は、田舎の小さな町が舞台(Linda HowardもAlabama在住)となっています。それが理由か、それとも、作者のスタイルか、結構、ConservativeでStereotypicalな、考え方が伝わってきます。また、単語もSlangあって、セクシーな場面も多いので、純情な人は顔を赤らめるかも知れませんね。

 337ページ/28章なので、1章あたり十数ページと何かするにも丁度切りのよい構成になっています。さて、この本で一箇所だけタイトルが出てくる部分があるのですが、どこでしょうか?答えは、買って読んでみてください。
映画化されないかな?
Open Seasonは猟の解禁。
その名の通り、自分の現状に目覚めたさえない図書館司書が結婚するために
変身して男あさりを決意。それが連続殺人事件と結びついて...。
狭い田舎町でイメージチェンジを図る主人公、めちゃめちゃ笑えます。

Lindaはサスペンスもの、泣けるもの、大笑いできるもの、オカルトチックもの、
ヒストリカルものと本当に多岐にわたっています。
私がすきなのは中でもとにかく笑わせてくれるもの。リンダのユーモアは最高です。
サスペンスなのに本を読みながら主人公の性格と会話だけで肩を震わせて笑ってしまう
ものもあります。作者HPのAuthor Essayを読むだけでもつい微笑んでしまいます。

Cry No Moreを読んで同じ作者とは思えません。本当にいろいろ描ける人ですね。 Lindaの「笑える本」として最高
デイジーに悪気がなく本音の発言が心地よいです。女性に好かれる女性って感じ。最初から愛だの恋だの言わないとこがあっけらかんとしてて、やな事件の部分が少しましになってる。 読みやすいです。
 Mr.Perfectが面白かったので続けて読みました。
 ダサくてつまらない女から一念発起して、グレースケリーのように上品かつセクシーに変身するヒロインの奮闘ぶりが、とにかく笑えます。
これではヒーローならずともちょっかいを出さずにはいられないでしょう。
 このヒーローもMr.Perfectの条件を満たす男性ですが、どうやらすごいマッチョらしく、本来やさおとこ好みの私のタイプではありません。
が、次第にそんなことはどうでもよくなり、しまいには立派なマッチョファン。そんな自分の心の変化もヒロインに共感できるところです。
 一応学習目的のつもりで原書を購入したのですが、勢いで楽しく読んでしまったので、勉強にはならなかったかな。
しかも邦訳版を同時に購入して原書読了直後にそちらも読んでしまったし。
ちなみにオカマちゃんのニュアンスなどの訳が絶妙で、これまたお勧めです。 マッチョってタイプじゃないの
34歳の冴えない図書館司書の変身物語。
最初は反発していたマッチョな警察署長に知らず知らずのうちに
心惹かれていくんですが、二人の丁々発止のやりとりが
楽しくてたのしくて…
ブルーベリーやグレープ色のコンドーム入りの「パーティ・パック」
なるものを想像してくすくす笑ってしまいました。
主人公が巻き込まれる事件の顛末もスリルがあって面白い。

この作家のサスペンス色のもっと濃い作品も好きですが、
こんなにユーモアたっぷりの物語もあったんですね。新鮮な驚きでした。 会話が楽しいし、スリリングな部分も

The Making of Pride and Prejudice (BBC)

[ ペーパーバック ]
The Making of Pride and Prejudice (BBC)

・Sue Birtwistle ・Susie Conklin
【Penguin UK】
発売日: 2003-08-26

参考価格: 2,844 円(税込み)
販売価格: 1,965 円(税込み)
中古価格: 1,960円〜
( 通常24時間以内に発送 )
The Making of Pride and Prejudice (BBC) 送料無料
Sue Birtwistle
Susie Conklin
カスタマー平均評価:  5
タイトル通り、BBC放送の6時間(!)TVドラマ、『高慢と偏見』のメイキングを追った本です。
このドラマは、DVDも出てますが、何しろ放送時にはイギリスの通りから人がいなくなった!
という逸話が残るほどの大人気。物語の点でも、また「ダーシー」がコリン・ファースであるという点でも、
『ブリジット・ジョーンズの日記』にカブってくるドラマ、(むしろTVムービー)です。
本書は、全編豊富なカラー写真を紹介しつつ、この6時間ドラマの製作を詳細に紹介します。
10章立てで、原作をいかに脚色したか、オーディションをどのようにやったか、
ロケ地探しの苦労、時代考証、衣装&カツラづくり、音楽、ダンスの振り付け・学習、
撮影、コリン・ファースのインタビュー、編集、宣伝、と順々に、
俳優やスタッフの言葉も交えながら紹介していきます。
撮影は5か月間にもわたり、一日10時間は撮影するため朝8時には用意が出来ている必要があります!
撮影するにも、カメラ用のレールを敷設したり、ライトをセットしたり、天気をチェックしたり、
騒音対策のために空軍と連絡をとったり、とさまざまな準備があります。
そんな苦労を知ることができると同時に、製作者たちがこの『高慢と偏見』を
どのようなものにしたかったのかが、よく伝わってきます。具体的には、
ストーリーにおいては主人公エリザベスに加えてダーシーを前面に出し、
しかも別にきわどいシーンを入れるでもなく彼をセクシーな存在として捉えること、
衣装的には、ベネット家の姉妹たちの服をシンプルで、おだやかな色でつくり、
ビングリー姉妹らの派手な色・豪華な布と対比させること、
時代考証も綿密にしつつ、美術館のように厳密に再現するのではなく、現代の観客も共感できるようにすること、
などなど明確な方針のもとに各チームが膨大な仕事を綿密に行ったことがわかります。
映像では俳優だけが目立つわけですが、一本の映像化をするのに、どれだけの労力が費やされているか、
どれだけ準備がなされているかがよくわかり、裏方のことまで詳しく知ることが出来、興味深い一冊でした。
英語はところどころ難しく、イギリス英語にも戸惑いますがじっくり読めば読めます。
アメリカ人が「ジェーン・オースティンって死んでんの!?」と聞いて来た(!)という話はイギリス流ユーモアなのでしょう。 映像化がなされるまで
最近、スカパーで「高慢と偏見」が放映されているのを見て、久しぶりにこの本も読みたくなって取り出してみました。<br>ただ写真集として眺めるだけでも楽しいですが、じっくりと読み込んでいくと、このドラマを作り上げた人々の熱い思いに触れることができます。<p>ドラマ制作のプロセスに沿って10章で構成されているこの本、どの章も興味深いですが、私が一番じっくり読んだのは第9章A Conversation with Colin Firth です。<br>この作品を見てから、すっかりコリンのファンになってしまった私にとっては非常に読み甲斐がありました。<br>原作を1ページも読んだこともなく、どうせ女性の読み物だろうと偏見を持っていたコリン。その彼がこの作品の魅力を理解し、非常な躊躇を乗り越えてダーシー役を引き受けるに至った経緯や、撮影が始まってからのさまざまな心理的・物理的困難をどう克服していったかが、彼自身の言葉で語られています。<p>忘れてはいけないのが、エリザベス役を好演したジェニファー・エール(イーリー)の言葉も掲載されていることです。<br>とかくコリンの魅力が先行して語られるこのドラマですが、原作は紛れもなくエリザベス・ベネットの話です。<br>利発でユーモアのセンスがあり、自立心旺盛なエリザベス、その健康的ではつらつとした魅力に溢れたヒロインを見事に演じたジェニファーのこの作品に寄せた思いを、この本を通じて知ることができたのも収穫でした。<p>本来エリザベスの話であったこの小説を、テレビドラマ化にあたってダーシーの存在を原作以上に踏み込んで描写し、「ダーシーとエリザベス」の話に仕上げていった制作者の意図も、この本を読むとよく理解できます。<p>同じBBCによる1980年制作バージョンをより高く評価する方々も海外には多いようですが、(私は残念ながら見たことがないのですが)、1995年バージョンを愛する1ファンには、この本は大いに楽しめる1冊です。 作品もこの本も何回見てもおもしろい
P&PのNHKでの放送を過去に見たように思うのですが、そのときは特によかったという思いなしに終わっていたのですね。去年遅まきながらブリジット・ジョーンズにはまり原作まで読んでしまいました。そこでP&Pをどうしても見たくなり、手始めにと購入を決意しました。すると思い出す、思い出す。ああなぜあの時これにはまらなかったのかしら。どうして録画しなかったの。ドラマはもちろんすばらしいですが、それ以上にこれはおもしろいです。<p>豊富なエピソード、美しい写真、出演者インタビューなど。英語もさほど難しくなく、たとえ意味が微妙にわからなくとも、十分楽しめます。わたしとしては満足度200%です。その後P&PのDVDを幸運にも友人から借りることができ見たのですが、もちろん2倍以上楽しめました。 P&Pの世界を堪能しました
とても美しく楽しい本です。まず、イギリスの田園風景の写真がどっさり! 撮影時のエピソードも満載で、例えばいろいろな版の挿絵を引用して髪型や衣装が決まっていく過程や、時代考証を踏まえた建物の解説などが詳しく載っています。舞踏会シーンで使われたフォークダンスの音楽や、お嬢さんたちがドラマの中で披露する歌曲やピアノ曲に惹かれた視聴者も多いと思いますが、それらも紹介し、ちゃんと触れてあります。それに、俳優さんたちの裏話や撮影時のハプニングも沢山載っていて、見ても読んでも楽しい本です。ドラマは英国で大好評で、何度見てもどんな視点から見ても期待を裏切らない出来栄えですが、このメイキング本を読むと、ボロが出るはずもない緻密な仕事の積み重ねがあってこその成果だと?!??!!うことがよくわかります。この作品をイギリス人がとても愛し大事にしているということを差し引いても、BBCの努力と完成度の高さは本当にすごい! 星7つくらいつけたいです(笑) この本を読むとドラマも見たくなりますよ!
とても美しく楽しい本です。まず、イギリスの田園風景の写真がどっさり! 撮影時のエピソードも満載で、例えばいろいろな版の挿絵を引用して髪型や衣装が決まっていく過程や、時代考証を踏まえた建物の解説などが詳しく載っています。舞踏会シーンで使われたフォークダンスの音楽や、お嬢さんたちがドラマの中で披露する歌曲やピアノ曲に惹かれた視聴者も多いと思いますが、それらも紹介し、ちゃんと触れてあります。それに、俳優さんたちの裏話や撮影時のハプニングも沢山載っていて、見ても読んでも楽しい本です。ドラマは英国で大好評で、何度見てもどんな視点から見ても期待を裏切らない出来栄えですが、このメイキング本を読むと、ボロが出るはずもない緻密な仕事の積み重ねがあってこその成果だと?!??!!うことがよくわかります。この作品をイギリス人がとても愛し大事にしているということを差し引いても、BBCの努力と完成度の高さは本当にすごい! 星7つくらいつけたいです(笑) この本を読むとドラマも見たくなりますよ!

George's Marvelous Medicine (Puffin Novels)

[ ペーパーバック ]
George's Marvelous Medicine (Puffin Novels)

・Roald Dahl
【Puffin】
発売日: 1998-06

参考価格: 763 円(税込み)
販売価格: 332 円(税込み)
中古価格: 399円〜
( 通常7〜13日以内に発送 )
George's Marvelous Medicine (Puffin Novels)
Roald Dahl
Quentin Blake
カスタマー平均評価:  5
ジョージの作る薬は、ドラえもんよりはるかに強力だ。いやなおばあちゃんを小さくして無くしてしまう薬をのませるなんて。今の日本ではみんなが行っているのに公言したら袋だたきにあうんだろうな。。。 おばあちゃんとは?
Roald Dahl promises to delight young readers in this colorful account of how George, a boy perpetually harassed by his wicked grandmother, seeks revenge by concocting a "special" medicine just for her! George is not quite prepared for the consequences he "stirs up," and he loses control of the situation within a matter of seconds. The results are hilarious, as the chickens start laying gigantic eggs, farm animals become huge, and his parents come home to see Grandma growing through the roof! Fans of Roald Dahl will recognize in George Opinion
Roald Dahl promises to delight young readers in this colorful account of how George, a boy perpetually harassed by his wicked grandmother, seeks revenge by concocting a "special" medicine just for her! George is not quite prepared for the consequences he "stirs up," and he loses control of the situation within a matter of seconds. The results are hilarious, as the chickens start laying gigantic eggs, farm animals become huge, and his parents come home to see Grandma growing through the roof! Fans of Roald Dahl will recognize in George Opinion
厚さが5mm程度なので、挫折することなく読みきることができました。
Roald Dahlのユーモア、Quentin Blakenのイラストのかわいさ…
たまりません!
英語の多読を始めようと思っている方の入門に最適ではないでしょうか?

読みきった!!
比較的スラスラっと読める本です。次はどうなるんだろう?次は?・・・って思わず引き込まれて行きます。
ジョージが嫌いなおばあさんに手作りの薬を飲ませていく様子や、その薬で一儲けしようと考える父親・・・深く考えると残酷な気もするのですが、それを感じさせずに何故か笑えてしまうのは、やはり著者Roaldの才能でしょうね。もう大ファンになってしまいました! とにかく面白い!

Ashtanga Yoga: The Practice Manual: A Simplified Guide for Daily Practice

[ リング製本 ]
Ashtanga Yoga: The Practice Manual: A Simplified Guide for Daily Practice

・David Swenson
【Ashtanga Yoga Productions】
発売日: 1999-09-01

参考価格: 3,241 円(税込み)
販売価格: 3,156 円(税込み)
中古価格: 2,800円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Ashtanga Yoga: The Practice Manual: A Simplified Guide for Daily Practice 送料無料
David Swenson
カスタマー平均評価:  5
この表紙にカモン・ピープーされて即手に入れたっす!俺でも英語小指分の長さもノッチングアンダースタンディッド!なので、これは半井君(こいつの英語力マジヤベェっす!語王っすよ!)に送りまっす!YEAH!でも表紙サイコサイコサイコッ!笑えまくりっす! ナイス!
アシュタンガヨガに興味のある初心者の方は、ぜひこの本を最初に読んで(見て、)それぞれのアサナの簡単バージョンを知っておいた方が良いと思います。<p>いろんなスタジオでアシュタンガのレッスンを受けていますが、インストラクタ−の先生がとるポーズは初心者には絶対無理なポーズが多く、それでもキチンと、初心者に選択肢としてのイージーバージョンを教えてくれる先生はなかなかいらっしゃいません。何回か続けているうちにできるようになるから、みたいな説明をされ、中途半端な形で呼吸もままならずに必死にポーズをとろうとしている初心者の方、この本を見て、こういうやり方もあったんだーと認識されると、凄く前向きにアシュタンガに挑んでいくことができると思います。 ビギナー必読!
世界的に有名なヨーギの一人。<br>写真が豊富で、独習には最高の教本と思います。<br>この本で練習しているヨガの先生多し。 アシュタンガを練習したい人なら買うべき!
世界的に超有名なヨーギの一人。写真が豊富で、これで毎日練習しているというヨガの先生は多いです。 アシュタンガヨガに興味のある方は買うべき

The Original Rider Waite Tarot Pack

[ カード ]
The Original Rider Waite Tarot Pack

・Arthur Edward Waite
【United States Games Systems】
発売日: 1993-01

参考価格: 2,547 円(税込み)
販売価格: 1,884 円(税込み)
中古価格: 円〜
( 通常24時間以内に発送 )
The Original Rider Waite Tarot Pack 送料無料
Arthur Edward Waite
カスタマー平均評価:  4.5
ビビッドな色はあまり好きではなく、初めてのタロットとして、この復刻版を買ってみました。
確かに顔面の色の網点の荒さに「おおっ」となるところもありましたが、全体の色調はたいへんやわらかく、手触りも気に入りました。
昔の「プリントゴッコ」の色味といったらわかる方も多いかも? 懐かしい色味です
現在多く出回っているウェイト版の原色加減があまり好きではなかったので、色的には満足しています。小さな解説書がついているのが英語なのは輸入版なのでしょうがないとして、箱がチャチなのも輸入版なのでしょうがない・・・んですがそれが自分的にはちょっと残念。
でもお値段を考えたら十分満足できると思いますよ。 なかなか素敵
 落ち着いた色合いが優しい雰囲気で、一味違ったウエイトとして使いやすいカードです。
 が、印刷の荒さ、とくに人物の肌の赤いドットはかなり気になります。はっきり言って気持ち悪い。(笑)
 そういう意味では、やはり現在のライダー版の出来の良さを再確認しました。色も良く言えばメリハリがあって華やかなワケですしね。
 私の場合はコレクションの一つとしてこのオリジナル版を購入したので、そうそうしょっちゅう使うわけではなくそれなりに満足していますが、普段使いにしようという方は出来れば実物、もしくははっきりと絵が確認できる画像を見てからの方がいいかも。「普通のライダーの方が好き」という方は、必ずいらっしゃると思うので。 一味違ったウェイト版ですが…
A.○○王先生が私を占ってくださったときに使用されていたのと
おんなじだったので、このカードを見つけたときはもうビックリ!!
しました。カードの絵柄も裏面も全部私の好みでした。
普通のライダー版よりもこちらのほうが気に入っています。
色がやわらかい感じでどぎつくないところがとてもイイです。
もう一つ保存用にほしいです。 一生もののタロットカードです☆☆☆☆☆
普及版のライダータロットをすでにお持ちの方はお薦めです!<br>女性の手には少々大きいサイズではありますが、カードの滑りが<br>大変よいので慣れれば大丈夫だと思います。<p>カードの絵柄の色合いは、普及版と違い赤や黄色みは抑えられて<br>淡いグリーンなどの色合いがとても素敵でやさしい雰囲気を<br>かもし出しています。<br>カードの裏面は商品の拡大の画像より濃い目の水色です。<p>専用の箱はありませんので携帯される際は、お好きなポーチや箱など<br>に入れられるといいかもしれません。<br>コレクションはもちろんですが、是非実占にもお使いいただきたいと<br>思います。<br>一生おつきあいが出来そうな・・・そんな感じがするタロットです。<p>この復刻版を手に取って、初めてこの世に発売されたライダータロット<br>に思いを馳せてみてはいかがでしょうか? 「本物」志向の方へお薦めします

Nana 1

[ コミック ]
Nana 1

・Ai Yazawa
【Viz Communications】
発売日: 2005-12-06

参考価格: 1,146 円(税込み)
販売価格: 810 円(税込み)
中古価格: 2,112円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Nana 1
Ai Yazawa
カスタマー平均評価:  4.5
主人公がきれいになって変わっていく様子も楽しいし、笑えるところがたくさんある。警察署長のラッソはとても頼れるし、サスペンスも効いている。本当に楽しめる作品です。 また,try Giorgio Kostantinos-The Quest-極度のよい Opinion
文字がとにかく多いので、細かいところまで読もうとすると、ものすごく時間がかかります。でも、それが苦にならないくらいおもしろい!実は、私は日本語版を読んだことがないのですが、英語版でも十分に日本人っぽい女の子の雰囲気とかは伝わってきて、楽しめました☆ 大変(^-^;
全てが大文字で読みにくいですが、漫画が好きなら洋書でも最後まで読めました!日本語版を読んだ事のある方ならよりわかりやすいと思います。 英語を読むにことが嫌いでも!!

Current Medical Diagnosis and Treatment 2007 (Current Medical Diagnosis and Treatment)

[ ペーパーバック ]
Current Medical Diagnosis and Treatment 2007 (Current Medical Diagnosis and Treatment)


【McGraw-Hill Professional Publishing】
発売日: 2006-10-16

参考価格: 8,438 円(税込み)
販売価格: 6,968 円(税込み)
中古価格: 6,295円〜
( 通常24時間以内に発送 )
Current Medical Diagnosis and Treatment 2007 (Current Medical Diagnosis and Treatment) 送料無料
 
カスタマー平均評価:   0

  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 


洋書ミュージックDVDソフトウェアゲームエレクトロニクスホーム&キッチンおもちゃ&ホビーヘルス&ビューティースポーツ時計

リンクフリー ■ サイト名 : 商品の紹介 ■ URL :
■ 説明 : 様々な商品の紹介。音楽関係、ギター、ベース、ドラムなど

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 

Copyright © 2007 商品の紹介 .all rights reserved.    by くりぼっくりTOOLS
 更新日 2007年7月4日